かぶろぐ
【 蒼天 】管理人「かぶ」こと鏑矢トシキの、生活臭漂うユルくてだるくてダメくさいカンジのブログです。
やっぱりムリか…
1日にカウンタ60超えただけでも驚くのに…
最近は、何かあるんじゃないかとビクビクする日々。
いや、毎日4桁回してるようなサイトの管理人さんって
なんかもうそれだけでも勇者って気がします(笑)
私はそのへん、万年ヘタレビギナーやね(意味がわからん…)
そもそも趣味で始めたうちの小説。
しかも管理人アホなのに、話はシリアスときてる。
これはもう知ってる人がチラホラ来るくらい…のつもりが
立ち寄って、足を止めて、また通ってきて下さる人がいる。
いや、ほんまに嬉しい限りです。頑張ろうって思います。
で、感謝感謝で、どんどん先を進めたいのですが…
薄情なことに、やはり第4章終わったところで少し空きそう。
「このままの勢いで新章突入ぅぅぅ!!!!!」
っとかいきたかったけど、それはちょっとムリくさいです。
そういえば、13のサクとユウヒの会話。
どのへんがほんまにあったことか、わかりましたか?
リーダーとのちょっと不思議なやりとりがあったからこそ
今の「蒼天にあがる月」があるわけです、はい。
全部バラしてしまうと、かなりこっぱずかすぃ~ので…1つだけ。
ユウヒの水がこわいっての、アレは私の実体験です。
悲しいことに現在進行形。どうやって克服すりゃーえぇんじゃ?
TOK○Oのぐっさんは克服したんだよなぁ、サーファーだもんなぁ。
じゃ、どうでもいいけど、水コワイについてのアレコレ。
興味ある方だけ、「つづき」からどうぞ…
最近は、何かあるんじゃないかとビクビクする日々。
いや、毎日4桁回してるようなサイトの管理人さんって
なんかもうそれだけでも勇者って気がします(笑)
私はそのへん、万年ヘタレビギナーやね(意味がわからん…)
そもそも趣味で始めたうちの小説。
しかも管理人アホなのに、話はシリアスときてる。
これはもう知ってる人がチラホラ来るくらい…のつもりが
立ち寄って、足を止めて、また通ってきて下さる人がいる。
いや、ほんまに嬉しい限りです。頑張ろうって思います。
で、感謝感謝で、どんどん先を進めたいのですが…
薄情なことに、やはり第4章終わったところで少し空きそう。
「このままの勢いで新章突入ぅぅぅ!!!!!」
っとかいきたかったけど、それはちょっとムリくさいです。
そういえば、13のサクとユウヒの会話。
どのへんがほんまにあったことか、わかりましたか?
リーダーとのちょっと不思議なやりとりがあったからこそ
今の「蒼天にあがる月」があるわけです、はい。
全部バラしてしまうと、かなりこっぱずかすぃ~ので…1つだけ。
ユウヒの水がこわいっての、アレは私の実体験です。
悲しいことに現在進行形。どうやって克服すりゃーえぇんじゃ?
TOK○Oのぐっさんは克服したんだよなぁ、サーファーだもんなぁ。
じゃ、どうでもいいけど、水コワイについてのアレコレ。
興味ある方だけ、「つづき」からどうぞ…
PR
例のウィルス、うちは大丈夫!(5/25現在)
今、人間もPCもウィルスにガクブルなわけですが…
うちはavast使ってます。あとスパイウェア見つけるヤツとか。
でもまぁ念のためと、サイト内の全ファイルのソースをチェック中…
序章の4ページ目の一番下、章の目次に戻る「□」のリンク先がおかしい。
Proura.html
ってなってる…本当ならPrologue.htmlなのに。
Pro「ura」って、「裏」って、えぇぇぇぇぇぇぇっっっ!?
外付けHDDの中のファイルもやっぱそうなってる。
マジでか? うちみたいな地味サイトでも改ざんとかあんのか!?
サイト下げるか? っとか、いろいろ頭が駆け巡る!
そしてふと気付く…この序章は昔「ホムラの祭」の1章だったことに。
そうなんですよ、結論から言うと私の凡ミスです。
前に内容をいろいろ見直して、それまでホムラの祭の冒頭だった部分を序章として独立させたんですよ。
その際に、その話のファイルをすべてHom~.htmlからPro~.htmlに変えたんですよね…で、頭3文字置き換えるだけだから、メモ帳の「置換」でやったわけです。
目次ページのファイル名は Homura.html
ここに「Hom → Pro」の置換を実行。
Proura.htmlの出来上がり!
リンク先がサイトの外ではなくって、「../Proura.html」だったんです。
でも該当ディレクトリにそんなファイルが足されてる気配もない。
そんで気付いたんです。一括で置換してシクッたんだなって(苦笑)
他のページは大丈夫で、4ページ目だけがミスってました。
あぁ、びっくりしたよ。マジでびっくりしたよ。
そんなこんなで、例のウィルス、今んとこうちは大丈夫!(5/25現在)
でもって第4章の6ページ目、UPしましたよ!!
うちはavast使ってます。あとスパイウェア見つけるヤツとか。
でもまぁ念のためと、サイト内の全ファイルのソースをチェック中…
序章の4ページ目の一番下、章の目次に戻る「□」のリンク先がおかしい。
Proura.html
ってなってる…本当ならPrologue.htmlなのに。
Pro「ura」って、「裏」って、えぇぇぇぇぇぇぇっっっ!?
外付けHDDの中のファイルもやっぱそうなってる。
マジでか? うちみたいな地味サイトでも改ざんとかあんのか!?
サイト下げるか? っとか、いろいろ頭が駆け巡る!
そしてふと気付く…この序章は昔「ホムラの祭」の1章だったことに。
そうなんですよ、結論から言うと私の凡ミスです。
前に内容をいろいろ見直して、それまでホムラの祭の冒頭だった部分を序章として独立させたんですよ。
その際に、その話のファイルをすべてHom~.htmlからPro~.htmlに変えたんですよね…で、頭3文字置き換えるだけだから、メモ帳の「置換」でやったわけです。
目次ページのファイル名は Homura.html
ここに「Hom → Pro」の置換を実行。
Proura.htmlの出来上がり!
リンク先がサイトの外ではなくって、「../Proura.html」だったんです。
でも該当ディレクトリにそんなファイルが足されてる気配もない。
そんで気付いたんです。一括で置換してシクッたんだなって(苦笑)
他のページは大丈夫で、4ページ目だけがミスってました。
あぁ、びっくりしたよ。マジでびっくりしたよ。
そんなこんなで、例のウィルス、今んとこうちは大丈夫!(5/25現在)
でもって第4章の6ページ目、UPしましたよ!!
なっ、なんだってんだっ!?
ちょ…っ、なんかおかしいコレ!
最近なんかちょっとおかしいよ、コレ!!
昨日にいたっては、小説TOPのカウンタ「99Hits」って…
そりゃもっとスゴいサイト様いっぱいいあるけどさ。
一日で4桁回すとこだってあるんだけれどさ。
うちはちゃうねん、そういうんとちゃう地味なとこやねん!
うちのカウンタがぐーるぐーるまわったのって、あ、あったわ。
サイトのTOPがエライ勢いでぐるぐるぐるぐる…っとね。
まぁリンクして下さってるサイト様から来てくれとる方も多くて嬉しいんですが、
なんつーか、そういう「○○様がリンクしてくれましたー!」っ的な?
そういうイベントがある時しかそんなグルグルありえへん話やったんですよ。
更新しても50そこそことか、そういう規模の町工場だったんですよ(意味不明)
それがぁぁぁぁ、最近どうも変なのら(笑)
嬉しいけど…ドキがムネムネしてしまいます。
あぁ、これはもっともっと頑張らんとあかんですね。
第4章終わったらちょっと間ぁ空きそうやんけ!っとかいかんですな。
やっべぇぇぇぇぇぇぇ! テキスト打っとけよ、私ぃぃぃぃぃぃ!!
びびってはいますが嬉しいです。ホント嬉しい。
どうもありがとう! めっさ追い風、頑張りまッス!!
最近なんかちょっとおかしいよ、コレ!!
昨日にいたっては、小説TOPのカウンタ「99Hits」って…
そりゃもっとスゴいサイト様いっぱいいあるけどさ。
一日で4桁回すとこだってあるんだけれどさ。
うちはちゃうねん、そういうんとちゃう地味なとこやねん!
うちのカウンタがぐーるぐーるまわったのって、あ、あったわ。
サイトのTOPがエライ勢いでぐるぐるぐるぐる…っとね。
まぁリンクして下さってるサイト様から来てくれとる方も多くて嬉しいんですが、
なんつーか、そういう「○○様がリンクしてくれましたー!」っ的な?
そういうイベントがある時しかそんなグルグルありえへん話やったんですよ。
更新しても50そこそことか、そういう規模の町工場だったんですよ(意味不明)
それがぁぁぁぁ、最近どうも変なのら(笑)
嬉しいけど…ドキがムネムネしてしまいます。
あぁ、これはもっともっと頑張らんとあかんですね。
第4章終わったらちょっと間ぁ空きそうやんけ!っとかいかんですな。
やっべぇぇぇぇぇぇぇ! テキスト打っとけよ、私ぃぃぃぃぃぃ!!
びびってはいますが嬉しいです。ホント嬉しい。
どうもありがとう! めっさ追い風、頑張りまッス!!
王の間に入りました
昨晩、6ページ目をUPしました。
なんかこう、国の組織っぽい名前が出てきます。
こういうのを出し始めると…また用語解説とかね、作った方がいいよなぁっとか、国の組織図とか周辺諸国の地図とか、とにかく補足としてあった方がいいかなぁってもんがどどどっと増えてきます。
一応本文の中で解説はしているし、想像はしてもらえるようにしてはありますけど、やっぱり地図なんかはいくら文章で説明しつくしても、視覚的に見て得られる情報には勝てない(私の技術力では、ってことですが)
わかっちゃいますが、でもまぁ後回しにさせて下さい。(え…)
まぁ、少しだけ。出てきたあたりを一応あげると…
○青龍省(春省・しゅんしょう):祭祀・儀礼
○朱雀省(夏省・かしょう):軍事・警備・警護
○白虎省(秋省・しゅうしょう):法令・契約・盟約等の約束事
○玄武省(冬省・とうしょう):物流・産業全般
の4つの省があって、それぞれの長は省の略称に「大臣」をつけて呼ばれます。
でもってその省で働く人は略称に「官」をつけて呼びます。(春官、とか)
サクは一応は春官ですが、その豊富な知識で便利屋さん状態。
一番引っ張り出されるのが春省だったから春官という肩書きになってますが、
省の枠を超えて働くことが多いので、春省ではなく、独自の職場を与えられてます。
各省で情報をある程度保持しているので、サクはそれが漏れることのないように単独っていうか、そんなカンジだと思ってください。まぁ現在でいうところの「庶務」とか「総務」とか、そんなカンジ?
なにしろ、本格的な組織を考えるには知識が致命的に足りない(泣)
この先書きたいものとか思うと、それじゃいかんとは思うんですけどね。
時間を有効に使うとか、もっと考えた方がいいんかな。
わかっちゃいるけど、今はとりあえずまた子ども会が…(苦笑)
以下、雑談です。興味ある方は「つづき」から…
なんかこう、国の組織っぽい名前が出てきます。
こういうのを出し始めると…また用語解説とかね、作った方がいいよなぁっとか、国の組織図とか周辺諸国の地図とか、とにかく補足としてあった方がいいかなぁってもんがどどどっと増えてきます。
一応本文の中で解説はしているし、想像はしてもらえるようにしてはありますけど、やっぱり地図なんかはいくら文章で説明しつくしても、視覚的に見て得られる情報には勝てない(私の技術力では、ってことですが)
わかっちゃいますが、でもまぁ後回しにさせて下さい。(え…)
まぁ、少しだけ。出てきたあたりを一応あげると…
○青龍省(春省・しゅんしょう):祭祀・儀礼
○朱雀省(夏省・かしょう):軍事・警備・警護
○白虎省(秋省・しゅうしょう):法令・契約・盟約等の約束事
○玄武省(冬省・とうしょう):物流・産業全般
の4つの省があって、それぞれの長は省の略称に「大臣」をつけて呼ばれます。
でもってその省で働く人は略称に「官」をつけて呼びます。(春官、とか)
サクは一応は春官ですが、その豊富な知識で便利屋さん状態。
一番引っ張り出されるのが春省だったから春官という肩書きになってますが、
省の枠を超えて働くことが多いので、春省ではなく、独自の職場を与えられてます。
各省で情報をある程度保持しているので、サクはそれが漏れることのないように単独っていうか、そんなカンジだと思ってください。まぁ現在でいうところの「庶務」とか「総務」とか、そんなカンジ?
なにしろ、本格的な組織を考えるには知識が致命的に足りない(泣)
この先書きたいものとか思うと、それじゃいかんとは思うんですけどね。
時間を有効に使うとか、もっと考えた方がいいんかな。
わかっちゃいるけど、今はとりあえずまた子ども会が…(苦笑)
以下、雑談です。興味ある方は「つづき」から…
これで5日連続更新!
頑張ってるじゃないか、私!
頑張れ自分ってカンジで、自分で言ってみた。
そんなこんなで最終話5ページ目をUPしました。
ショウエイさん、実は…っ的なお話(笑)
この人、次の更新でわかるかな?
実はすっごいエライ人です。地位的に、うん。
そんな人とジンはなぜ…ってツッコミはナシの方向で(苦笑)
まぁそこいらへんのエピソードなんかもねぇ…
一応は考えてありますよ、一応は。
でもそんなの本編に織り込んだって仕方ない。
焦点がぼやけるだけってもんだ。
いろいろ伝えたい事はやまほどあるんだけどね。
そいつらを全部突っ込んでたら正直重たい。
無駄に重たいのはいらんのですよ。
そこいらへんの選択が、けっこうムズイ気がします。
なんやかんやで第4章最終話もそろそろ折り返し過ぎ。
いよいよ…王の間対決(嘘)
サクの語りが炸裂します。
ん~…語りっていうか…説得っていうか。
それは読んでのお楽しみ。楽しいかは知らんけど(オイッ
先もテキスト進めてますよ。
やっぱり本編の方をどうしても進めてしまうんです。
外伝もやらんとあかんのだけどねぇ…うん。
あっちはある意味「バッドエンド」ですからね。
本編2章くらいまで見てればわかるんで言っちゃうけどさ。
ほら、主人公が死んじゃう話でしょー?
だからねぇ…自分で考えておきながら、やはり手が遅くなる。
だけど頑張っちゃうんだぜい。
だって外伝あった方が絶対に本編に奥行き出るし。
ががががが頑張ります(笑)
頑張れ自分ってカンジで、自分で言ってみた。
そんなこんなで最終話5ページ目をUPしました。
ショウエイさん、実は…っ的なお話(笑)
この人、次の更新でわかるかな?
実はすっごいエライ人です。地位的に、うん。
そんな人とジンはなぜ…ってツッコミはナシの方向で(苦笑)
まぁそこいらへんのエピソードなんかもねぇ…
一応は考えてありますよ、一応は。
でもそんなの本編に織り込んだって仕方ない。
焦点がぼやけるだけってもんだ。
いろいろ伝えたい事はやまほどあるんだけどね。
そいつらを全部突っ込んでたら正直重たい。
無駄に重たいのはいらんのですよ。
そこいらへんの選択が、けっこうムズイ気がします。
なんやかんやで第4章最終話もそろそろ折り返し過ぎ。
いよいよ…王の間対決(嘘)
サクの語りが炸裂します。
ん~…語りっていうか…説得っていうか。
それは読んでのお楽しみ。楽しいかは知らんけど(オイッ
先もテキスト進めてますよ。
やっぱり本編の方をどうしても進めてしまうんです。
外伝もやらんとあかんのだけどねぇ…うん。
あっちはある意味「バッドエンド」ですからね。
本編2章くらいまで見てればわかるんで言っちゃうけどさ。
ほら、主人公が死んじゃう話でしょー?
だからねぇ…自分で考えておきながら、やはり手が遅くなる。
だけど頑張っちゃうんだぜい。
だって外伝あった方が絶対に本編に奥行き出るし。
ががががが頑張ります(笑)