かぶろぐ
【 蒼天 】管理人「かぶ」こと鏑矢トシキの、生活臭漂うユルくてだるくてダメくさいカンジのブログです。
外伝
えぇ、決定稿の保存っていいますか……
「その数日後」ってあったんですよね。
ヒリュウが蒼月を手にかけるまでの日数です。
数日っつったら、だいたいどれくらいかなぁっとか思いまして。
あの、どれくらい? 10日とか経ったらもう数日じゃない?
1週間くらいかな、もっと短い? と、流れがムリムリだし。
いや、更新となるとそこいらあたりの話なもので。
数日後かぁぁぁぁって、まぁあんまり日数あってもおかしいけど。
でも数日後かぁぁぁって自分で書いておいて思ってます。
もうダメだなって思うまでに、それなりの時間は流れてるとは思うんですが、あのヒリュウが思い切ってしまうだけの心境の変化を数日でって思うとね、難しいなぁっとテキスト打つ手が止まります。
はぁ……本編もだけど、外伝も頑張ろうって話。
8ページ目、UPです
これでこの話は残り1ページとなります。
廃品回収のポスターも全部貼って、一安心です。
でもねぇ、まだいろいろあるんですよね、たまった仕事。
だいたい来年の方に渡すようの引継ぎノート?
あれ、まだGWくらいまでしか書いてないんですよね。
ヤバいなぁ……いつ連絡網かとか、かなり薄れてる記憶。
大切な事、重要な事を後回しにしてテキスト、それが私。
ひどいなぁっとは自分でも思っちゃいるんですが……
なんだかんだで結局本編を進めています。
いや、サイトの2周年とか、近付いてるんですけどね、なにげに。
でもなんていうか、その……スルーの予感?(オイィィ!!)
昔から諦めの良さについては会社の上司に怒られるくらいに潔い。
「仕事でそれを発揮すんな!」って言われましたが何か?
あぁぁぁ、もういいもんね。
またテキストを打つべしっ! 打つべしっ! 打つべしぃぃっ!!
『装填』構想……
定期的に襲われます。
『装填』 the other side SOUTEN
一番それが強く襲ってくるのはエイプリルフール。
もう表玄関から、そっくり『装填』にしとく4月馬鹿構想(苦笑)
でもそれ以外でも時々「うあぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!」と……
うちのサイト、あんなカンジですからね。
カタカナがないんですよ、カタカナがっっ!!
それでも「マジで!?」っとかが使っちゃったりしてるような気がするけど、あの世界観でカタカナ言葉はやっぱりおかしいと思うんですよ。
某作品のアニメ見ても思った。主人公のセリフにあるんです。
「フォーメーションを変えたね」
やっぱり違和感だった。確かに陣形ってなると少し違う。
違うんだけど、でもあの世界にその言葉はないよっていうか……
だからやっぱりうちでは使わない、で、頑張ろうと思った。
思ったんだけどね、やっぱし書きたくなるんですよ、時々!
「クール」とか一言ですむのを、いったいそのニュアンスを伝えるのにどれだけの語数食ってるか!
で、その吐き出し口としてね、「蒼天」ぽくないもんを「装填」にってね。
よそ様に上げた作品とか、企画とかお蔵入りで自分の作品ながら気の毒な気分もするし……どっかで日の目を見せてやりたいなぁっとか、親馬鹿か? 過保護過ぎか? って、過保護過ぎって「過ぎ」過ぎじゃね?
別サイトっぽくしちゃって、見たい人だけいくがいいさ! みたいな。
ちょっとね、思ったりするんですよ。いや、かなり、か。
でもなぁ……空の写真オンリーの素材屋とかも、やりたかったり……
無加工垂れ流し加工無制限著作権のみ放棄しません、とかいうカンジで。
って、結局いつもいろいろ思っても、蒼天一本で行こうって結論になるんですけどね。
別HNの放置ブログ&放置サイトもあるからさ、もう増やせないっしょ、さすがに……
でもそのうち何か気の迷いで、装填、オープンしちゃうかもね。
基本更新はないっていうスタンスの、恐ろしいサイト『装填』ね(苦笑)
幼馴染みって……
7ページ目かな? この話、残りはあと2ページです。
スマルとユウヒ。幼馴染みです。
ユウヒは風の民として、あっちゃこっちゃ行きますが……
神宿りの儀っつー夏祭りがあるので、夏には必ず郷に戻ります。
で、そこには変わらない面々がいるわけで……
その中でもアサキ(おぉ、懐かしい)が仲の良い友達で。
そしてそれよりもスマルとキトが親友なわけです。
知らないことは書けないと前回だかに書きましたが……
そしてこの話も以前したように思うんですが。
転勤族だった私には、幼馴染みってもんがいないんです。
だからねー、小さい頃から一緒って感覚がわからん(苦笑)
ただ、自分が母親になって、ずっと同じ場所に留まってる今。
子どもらを通して何となくこんなんかなぁって思ったりします。
あとチビらの友人の親達、かな? リーダーも含めて。
地元の人が多いんですよ。親子で同じ幼稚園とか、ザラだし。
そういう環境で過ごしながら、幼馴染みの疑似体験というか……
私はどっちかっていうと、付き合う時間の長さではなくって、これってヤツとは何かあって惹かれあうっていう方のがわかりやすいんですよ。
それでもやっぱり、同じ時間を過ごしてきた二人ってのを書いてみたいんです。
幼馴染みってもんに妙な憧れがあるのかもしれないなー(笑)
更新しました
3連休に1度も更新がないってのもアレだし……ね。
拍手御礼に、次回連載予定の冒頭をちょっと。
その余波というか、次々出てくるのを形にしたくなって大変。
ってことで、本編とも言える軸となる話の冒頭を打ってます。
ヤバい。すっげ楽しい。いつも楽しいけどもっと楽しい。
廃品回収が来週あったり、いろいろあるのはあるけどね。
でもやっぱり小説打ってるのが一番楽しいです。
そんな楽しいを支えてくれてる皆さんに感謝です。
以下、今の我が家っていうか、そんなの(笑)