かぶろぐ
【 蒼天 】管理人「かぶ」こと鏑矢トシキの、生活臭漂うユルくてだるくてダメくさいカンジのブログです。
更新しました
本編6ページ目、UPしました。
3連休に1度も更新がないってのもアレだし……ね。
拍手御礼に、次回連載予定の冒頭をちょっと。
その余波というか、次々出てくるのを形にしたくなって大変。
ってことで、本編とも言える軸となる話の冒頭を打ってます。
ヤバい。すっげ楽しい。いつも楽しいけどもっと楽しい。
廃品回収が来週あったり、いろいろあるのはあるけどね。
でもやっぱり小説打ってるのが一番楽しいです。
そんな楽しいを支えてくれてる皆さんに感謝です。
以下、今の我が家っていうか、そんなの(笑)
3連休に1度も更新がないってのもアレだし……ね。
拍手御礼に、次回連載予定の冒頭をちょっと。
その余波というか、次々出てくるのを形にしたくなって大変。
ってことで、本編とも言える軸となる話の冒頭を打ってます。
ヤバい。すっげ楽しい。いつも楽しいけどもっと楽しい。
廃品回収が来週あったり、いろいろあるのはあるけどね。
でもやっぱり小説打ってるのが一番楽しいです。
そんな楽しいを支えてくれてる皆さんに感謝です。
以下、今の我が家っていうか、そんなの(笑)
<< ほんまもんは違うなぁ、の話 >>
デルトラ・クエストやら何やら、とにかくいろいろ読んでる長男。
次に何を読もうかって悩むたびに「精霊の守り人読め!」と言い続けてたんですが、そしたら今回やぁぁぁ~っと着手してくれまして(笑)
現在は2冊目の「闇の守り人」に入ったところです。
で、まぁ当然の流れと言いますか……
前にNHKでやってたアニメ版を見たくなったわけだ。
さっきから見始めて、今第3話、かな?
タンダが出てくるですよ、もうすぐ。タ、タンダァァァァァ!!!
チャグムはめっさかわいいし、もうどうしていいやら(変態モードON)
こういうの見たり読んだりして、自分の力の無さを痛感するのってけっこう大切かなぁといつも思います。
どんなに頑張っても、やっぱり知識の幅が狭いっていうか、やっぱり薄っぺらいっていうか、まだまだ勉強しなくちゃならんことがいっぱいだなぁといつも思う。
……って、キター! タンダァッッ!!!!!
こんちくしょう、いいよな、タンダ!!!
ってわけで、リアルタイムに見ているアホな私なんですが(笑)
食べ物とか、着る物とか、宗教的なものとか、本当にいろんなこと。
何をどうやって調べればいいんだろう?
っつーか、どうやって勉強すればいいんだろう?
そんなんばっかり思います。勉強したいとか、大丈夫か私(苦笑)
でもねぇ、知らないことは書けないですよ、怖くって。
確かに小説って作り物なんだけれど、その作り物の世界の中でキャラ達は生きてるわけだからね。
そこいらは作者の私がちゃんとしてあげないといかんと思うんですよ。
そのへん、ゲームとかあんまりやらなかったのは良かったかもしれない。
何となくである程度のものが書けちゃうと、たぶんそういうものを量産しちゃうだろうからね、楽だから。
だけどわかんない分、必死ですよ、いろいろ調べたり。
あとはまぁ、すっげぇ作品をいっぱい読む! ことですかねぇ……
頑張って、ヘタレなりに面白いものが書けるよう頑張ります。
デルトラ・クエストやら何やら、とにかくいろいろ読んでる長男。
次に何を読もうかって悩むたびに「精霊の守り人読め!」と言い続けてたんですが、そしたら今回やぁぁぁ~っと着手してくれまして(笑)
現在は2冊目の「闇の守り人」に入ったところです。
で、まぁ当然の流れと言いますか……
前にNHKでやってたアニメ版を見たくなったわけだ。
さっきから見始めて、今第3話、かな?
タンダが出てくるですよ、もうすぐ。タ、タンダァァァァァ!!!
チャグムはめっさかわいいし、もうどうしていいやら(変態モードON)
こういうの見たり読んだりして、自分の力の無さを痛感するのってけっこう大切かなぁといつも思います。
どんなに頑張っても、やっぱり知識の幅が狭いっていうか、やっぱり薄っぺらいっていうか、まだまだ勉強しなくちゃならんことがいっぱいだなぁといつも思う。
……って、キター! タンダァッッ!!!!!
こんちくしょう、いいよな、タンダ!!!
ってわけで、リアルタイムに見ているアホな私なんですが(笑)
食べ物とか、着る物とか、宗教的なものとか、本当にいろんなこと。
何をどうやって調べればいいんだろう?
っつーか、どうやって勉強すればいいんだろう?
そんなんばっかり思います。勉強したいとか、大丈夫か私(苦笑)
でもねぇ、知らないことは書けないですよ、怖くって。
確かに小説って作り物なんだけれど、その作り物の世界の中でキャラ達は生きてるわけだからね。
そこいらは作者の私がちゃんとしてあげないといかんと思うんですよ。
そのへん、ゲームとかあんまりやらなかったのは良かったかもしれない。
何となくである程度のものが書けちゃうと、たぶんそういうものを量産しちゃうだろうからね、楽だから。
だけどわかんない分、必死ですよ、いろいろ調べたり。
あとはまぁ、すっげぇ作品をいっぱい読む! ことですかねぇ……
頑張って、ヘタレなりに面白いものが書けるよう頑張ります。
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT