忍者ブログ

かぶろぐ

【 蒼天 】管理人「かぶ」こと鏑矢トシキの、生活臭漂うユルくてだるくてダメくさいカンジのブログです。

カテゴリー「創作雑記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

更新しました。

家族が家におるっちゅーんは、楽しい反面、それに伴う家事がいろいろ生まれたりとか……時間の自由度がかなり低くなったりはしますな、うん。

そんな中、また1ページUPしました。
ガンガンいくハズがずいぶんとのんびりで申し訳ない。
もったいぶってるとかではなくって、ほんまに時間ないのんよ。
できる時にはやってます。やってるつもりです。

趣味ってのはクセモノよね。
どんだけすっごく入り込みたくっても「趣味」なんだもん。
他のあれこれを免除してもらえるほどの力はないんだもんな。
ツイッターで、Webで創作やってる方達のつぶやきを見ます。
それ見て「あー、同じやんなぁ。働いてない分私のがもっとえぇんだなぁ」って……。

それでもやっぱりね、いろいろ思ったりはする。
するけれど、言っても仕方ないからできることをやってくさ。

そんなカンジですが、お付き合い願えれば嬉しい。

拍手[0回]

PR

更新しました!

本編6章3話、2ページ目をUPしました!
いける時にいくぞーなカンジで。
続きもテキスト、打ってます。はい、頑張ってます。

リアルでは長男と「東のエデン」に夢中になったりとかしてますが(笑)

さて、完結に向かって走ってるこのお話。
次に打つのはヒヅのお話って言ってるんですが……
いや、打ちたい話がてんこもりっていうか(苦笑)

現代モノで一つ、かなり出来上がってるものがあるんです。
そいつもかなり作品として表に出してやりたくて……

いろいろ欲が出てきますね、困ったもんだ。
でもまぁ今はとりあえず「蒼天にあがる月」ラストスパートで!

えっと、最後まで頑張ります。
よろしかったら、一緒についてきて下さい。
お付き合いいただけると、すごく嬉しいです。

拍手[0回]

更新したーっ!!

お待たせしましたー!
6章3話、連載スタートでーーーっす!!

なんだかんだで半月空いちゃったとか……
本当にすみませんでした。

今、エアコンの修理屋さんが来てます。
今日直らなかったらリビング寝続行だよ。

直れ~! 直ってくれ~!!

拍手[0回]

どうにかこうにか……

連日暑いッスねー!

何のんびりやってんだってお叱りの声を感じつつ……
テキスト、どうにか修正できた、と思うんだけど(滝汗)
やっぱりアレだな。あとから辻褄あわせってのは苦しい。
ましてやこれからって展開の時に間違うとか……なぁ。

ユウヒがクジャに帰ってきます。
やっとだー! やっと帰国だよ、オイィィ!!

早く更新できるように頑張ります。

拍手[0回]

痛恨のミス!!

引き続き、がっつりテキスト打ってます。
でもね、間違っちゃったんだ、これが。

オウカ様をさ、ガリョウ関塞に移動させんの忘れてた。
まだ州城にいるよ、あのおっさん!!
もう日蝕始まっちゃってんのにさ、まだ州城の執務室だよ!

あぁぁぁぁぁあ、どっから直したらいいんだーーー!!!

ショック過ぎてちょっとごろごろ転がったよ、マジで。

あーあ。ま、また頑張るわ。
すみませんが、もうちょっと待ってて下さい。

そしてこんなんですが、今年はアルファポリスのファンタジー小説大賞に参加する予定。
まぁ祭ですわな。一昨年の時は本編まだ少なかったけど……
完結の野望はどこまでいけるかアヤシイけど、とりあえず頑張る!!

じゃ、テキスト修正します。
あー、下手こいたわー(泣)

拍手[0回]

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Twitter

cub_lierをフォローしましょう

更新情報、更新遅れの言い訳、その他生活臭漂う現況が伝わればいいかなと……

最新コメント

[01/26 かぶ]
[01/25 紅月知花]
[12/19 かぶ]
[12/18 おびわん]
[12/09 かぶ]

最新トラックバック

ブログ内検索

プロフィール

HN:
かぶ
性別:
女性
自己紹介:
発言にどうも生活臭さが漂ってしまう、やたら庶民臭い管理人です。

アクセス解析

Copyright ©  -- かぶろぐ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]