かぶろぐ
【 蒼天 】管理人「かぶ」こと鏑矢トシキの、生活臭漂うユルくてだるくてダメくさいカンジのブログです。
2ページ目UPでーす!
終章2ページ目UPしましたーっ♪
なんかいろんなイベントがね、集中してんの!
いや、スルーすりゃえぇっちゃそれまでなんですが…
やっぱね、祝いとか祭とかはね、イッとかないとだし(オイィッ)
そんな中、手に入れた魔法の言葉。
『うちはさ、ほら…本文優先だから?』
最後のクエスチョンマークは私の良心です(泣)
ちょっとした躊躇いを表しています…_| ̄|○il||li
欲張りすぎるのがいけないってのは自覚してんデスガ…
【洗濯物干さねぇの?っとか思いつつ語ってみよう! 二次創作編】
いや、ホント。先に干しとけって思うんだけど…
これ書いたら喪中ハガキの宛名書きラストスパートとか?
何かいろいろあるもんで…役員の連絡網とかね。
あ、連絡網! そうじゃん、忘れてたよ、回すの…やっべぇぇぇぇ(滝汗)
でも語る。言うだけ言ってスッキリしとこう。
今回は、二次創作について。セルフの、ね。
なんていうか、うちの小説、あんなカンジでしょう?
でもってまぁここを読んで下さってる人ならうすうす感じてる、かな?
えっと、小説あんなだけど、私って…こんなんですやん?
ギャップっていうの? なんか、アリアリでしょう…うん。
サイト始めた当初。
っというか、小説の構想練りまくりの頃かなぁ?
こんなクソ真面目な話一本で、やってられるかーい!って思ってたの。
だから、何かこうスタートダッシュできる起爆剤っていうか…
走り続けられるための鼻先のにんじん的なもんが欲しかったんです。
で、思いついたのが「自分のとこの二次作品」だったんです。
最初はうちのヤツら、全然名前がなかったんですよ。
ユウヒとかよりも、スピンオフの野郎共の方が先だったんですが…
たぶんメインになる三人にそれぞれ仮名をつけてたんです。
「田中」「佐藤」「鈴木」って。 どーよ、これ(笑)
で、まぁほんまもんの名前が付いて歩き始めてですね…
田中達は二次の主役達っていうか、そんなだったんです。
同じキャラで全然違う世界観、例えば現代モノ、とかね。
それが、サイト始めてみたら、どーーーですか!!
起爆剤は確かに有効だったけれど、にんじんなんていらんやんけ!
とにかく書くのが楽しい!
時間さえ許せばいくらでも打てちゃう!!
(いや、許さなくっても打ってんデスガ…)
そして何より、読んでくれる人がいたってこと。
これねー、なんていうか今さらのようにけっこうオドロキってか、嬉しかったなぁ…
全然知らない、どこかの誰かが、私の書いた物語を読んでくれた。
そればかりか更新するたびに通ってきて続きを読んでくれる。
もうね、にんじんげな用意せんでも、全然良かとですよ! ばっちこーい!!
だいたい冷静になって考えてみれば、無理なんですよ。
漫画だったらさ、同じ顔、同じ髪(髪型? 髪の色?)のキャラがさ
着てるもん変えたり舞台を変えてっての、わかりやすいっすよね?
でもこれ、小説ってなると…ねぇ…ヘタすりゃまったくの別モノじゃん!
現代モノのファンタジーならパラレルみたいのもアリかもだけどね。
世界観からもう作っちゃったから、そこから出しちゃったら…ど、どうすりゃいいの!?
ちょっと残念だけど、今の私には必要ないしね。
お題とかなら、面白そうかなって思って考えたりはしているけれど…
今はとにかく本文を進めるのが楽しくて仕方がないんです。
そんなわけで、メニューが一つのラーメン屋みたいなサイトです。
だけど、うん…楽しくやってます、おかげさまで。
みなさん、どうもありがとう(笑)
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT
田中たちは…
まんまあれだったよ、あれ……
今思うと朱雀や竜紀とコラボってたのか、奴等は……(笑)
懐かしいのぉ~~
そうだった!
そうでした。忘れてました。
田中がバカちんだったんだった…
知らん間にうっかりコラボしてたんだね。
でもあれじゃ、やっぱ二次ってわからんなぁ…