かぶろぐ
【 蒼天 】管理人「かぶ」こと鏑矢トシキの、生活臭漂うユルくてだるくてダメくさいカンジのブログです。
(笑)の衝動
今日はとりあえずテキスト打ちの日。
っていうか、更新の準備とかもせずにテキスト打ってます。
風も気持ち良いし、はかどるはかどる…♪
小説の中でよく出てくるセリフ。キャラ達の会話。
文だけでそのニュアンスを伝えるのはなかなか難しいところ。
私の場合、そのセリフを言う人物の心情とか、間? を表すのによく使うのが「…」とか「、」あとは「―」なんかもそうかな?まぁ読んでてうるさいほどに出てくるから、改めて言わなくてもお気づきかと思いますが。
一気に言ったのか、そうでないのか。
そういったこと一つ一つに意味があると思うんです。
同じ言葉でもどんな風に言ったかって事の方が重要な場合も多いし。
元気良くいったのか、遠慮がちにいったのか、全部意味を持ってる…
で、最近テキスト打ってて良く思うのが、表情とかそういうもの? の、表現。
これはもう行間で感じ取ってもらうか、出なきゃもう文章で説明するしかない。
そこでふと…使いたくなるものが……「(笑)」
これ、スゴイ便利! 今さらのように思うんです。
このカッコ書きを最後につけたくなる時がちょくちょくあります。
でも使えるわけないし、今日も頑張ってタラタラと説明を続けてます。
まぁ、楽しいけどね。ノリの軽い会話のシーンとかでは使いたくなる、マジで。
っていうか、更新の準備とかもせずにテキスト打ってます。
風も気持ち良いし、はかどるはかどる…♪
小説の中でよく出てくるセリフ。キャラ達の会話。
文だけでそのニュアンスを伝えるのはなかなか難しいところ。
私の場合、そのセリフを言う人物の心情とか、間? を表すのによく使うのが「…」とか「、」あとは「―」なんかもそうかな?まぁ読んでてうるさいほどに出てくるから、改めて言わなくてもお気づきかと思いますが。
一気に言ったのか、そうでないのか。
そういったこと一つ一つに意味があると思うんです。
同じ言葉でもどんな風に言ったかって事の方が重要な場合も多いし。
元気良くいったのか、遠慮がちにいったのか、全部意味を持ってる…
で、最近テキスト打ってて良く思うのが、表情とかそういうもの? の、表現。
これはもう行間で感じ取ってもらうか、出なきゃもう文章で説明するしかない。
そこでふと…使いたくなるものが……「(笑)」
これ、スゴイ便利! 今さらのように思うんです。
このカッコ書きを最後につけたくなる時がちょくちょくあります。
でも使えるわけないし、今日も頑張ってタラタラと説明を続けてます。
まぁ、楽しいけどね。ノリの軽い会話のシーンとかでは使いたくなる、マジで。
誰に言われたわけでもないが、具体例をあげてみよう!
そうねぇ。何がいいかなぁ…あ、そうだ。
例えば、いらぬ心配をした人物に「バカだなぁ…」って言うシーンがあったとする。
これをいつものようにやると
<例1:いつものパターンで>
「ごめんね」
そう言って頭をさげるリンに向かって、ユウヒは言った。
「バカだなぁ…」
その声はとても穏やかで、優しい響きを持っていた。
おそるおそるリンが顔を上げると、そこには姉の笑顔があった。
<ここまで>
まぁ、こんなカンジ?
これがどうなるかっていうと…
<例2:(笑)使用>
「ごめんね」
そう言って頭をさげるリンに向かって、ユウヒは言った。
「バカだなぁ…(笑)」
<ここまで>
どっ、どうですか!!
簡単に雰囲気が作れるっていうか、マジこれスグレモノでしょう!
ちなみにアレンジも楽チン♪
<例3:()でアレンジ>
「バカだなぁ…(苦笑)」
「バカだなぁ…(爆)」
「バカだなぁ…(怒)」
「バカだなぁ…(馬)」 ←銀魂でこんなんあったんで、ちょっと入れてみた(馬)
<ここまで>
いやぁ、こんな蒼天にあがる月、嫌だよ~(笑)
…っというわけなので、うちの小説ではやりません!
当たり前だ!!
そうねぇ。何がいいかなぁ…あ、そうだ。
例えば、いらぬ心配をした人物に「バカだなぁ…」って言うシーンがあったとする。
これをいつものようにやると
<例1:いつものパターンで>
「ごめんね」
そう言って頭をさげるリンに向かって、ユウヒは言った。
「バカだなぁ…」
その声はとても穏やかで、優しい響きを持っていた。
おそるおそるリンが顔を上げると、そこには姉の笑顔があった。
<ここまで>
まぁ、こんなカンジ?
これがどうなるかっていうと…
<例2:(笑)使用>
「ごめんね」
そう言って頭をさげるリンに向かって、ユウヒは言った。
「バカだなぁ…(笑)」
<ここまで>
どっ、どうですか!!
簡単に雰囲気が作れるっていうか、マジこれスグレモノでしょう!
ちなみにアレンジも楽チン♪
<例3:()でアレンジ>
「バカだなぁ…(苦笑)」
「バカだなぁ…(爆)」
「バカだなぁ…(怒)」
「バカだなぁ…(馬)」 ←銀魂でこんなんあったんで、ちょっと入れてみた(馬)
<ここまで>
いやぁ、こんな蒼天にあがる月、嫌だよ~(笑)
…っというわけなので、うちの小説ではやりません!
当たり前だ!!
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT
やめなさいっ!
こいつ、また銀魂だよっ…て思われないように
ブログで銀魂、必死に自制してるんだから!!
しかし、(笑)はかなり便利ですよねっ!
すごくわかります。
ぱっつぁんも言ってたけど、
チャットで(笑)を語尾につけるだけで、
「すごくいい人」に見えるから不思議。
日本人の発想ってスゴイよね…(なんか違う)
ハッ!Σ( ̄口 ̄;;
銀魂ネタ自粛中はこちらも同じだったのに!
もう自然にね、()の並びに(馬)入れてました。
あれですかね、もう手遅れなんですかね。
自分の生活の一部になっちゃったんですかね。
でもまぁ、楽しいから見逃してくれーぃ的な(笑)
いや、四天王を書き損ねた呪いですよ、きっと…