かぶろぐ
【 蒼天 】管理人「かぶ」こと鏑矢トシキの、生活臭漂うユルくてだるくてダメくさいカンジのブログです。
迷いスッキリ♪
今、ホムラの祭の9章。あと2章でこのお話も終わる予定です。
この他に、サイト内には「蒼天にあがる月」「魂の記憶」の2つのタイトルが載せてあります。
すっと考えていたんだけど、以前かぶろぐでも言ったんだけど・・・あんまり小分けにしない方がわかりやすいというかしっくり来るなぁって、最近思い始めました。
で、頭の中で構成を再編し始め、あーでもねーこーでもねーやってるうちに・・・今さらのように、全体の流れを見直すことになりました。
ちょびちょびやってても仕方がないんで、昼間に風呂沸かして、ぬるめの湯船につかり、本格的にこっから先を最後まで考えてみました。昼間の風呂は、いろいろ考えるのにすっごい良い気がします。
その結果を、また夜中に惠子さんに聞いてもらいました(笑)
この他に、サイト内には「蒼天にあがる月」「魂の記憶」の2つのタイトルが載せてあります。
すっと考えていたんだけど、以前かぶろぐでも言ったんだけど・・・あんまり小分けにしない方がわかりやすいというかしっくり来るなぁって、最近思い始めました。
で、頭の中で構成を再編し始め、あーでもねーこーでもねーやってるうちに・・・今さらのように、全体の流れを見直すことになりました。
ちょびちょびやってても仕方がないんで、昼間に風呂沸かして、ぬるめの湯船につかり、本格的にこっから先を最後まで考えてみました。昼間の風呂は、いろいろ考えるのにすっごい良い気がします。
その結果を、また夜中に惠子さんに聞いてもらいました(笑)
まず、蒼天シリーズとか言ってるの、コレ全部『蒼天にあがる月』っていう一つの話にします。
これはもう本決まりにしちゃいました。あははははーっ♪
構成変えるのと同時にリニューアルが必須になっちゃうけどね、うん。
でも途中でわけわかんなくなるよりはいいだろうと考えることにしました。ハァ・・・orz
で、今やってるのが「ホムラの祭編」って名前に変わります。中身はいじらないと思う。
この次に来るのが、今までは「蒼天にあがる月」本編のはずだったんだけど・・・
こいつが思っている以上に、長くなりそう・・・なんですよね。
まとまりごとにわけた方がわかりやすそうだなって思ったんです。
だから「本編」っていう名前はやめた!
こっから先も、話のまとまりごとに「ホムラの祭編」とかに合わせて「○○編」ってします。
だからどれから読んでもいいんじゃねーの?ってカンジから、順番に読むとネタバレもせずにわかりやすくなりますよーってカンジに変わりますね。まぁこれは仕方がない。
「魂の記憶」ってのの扱いがちょっとムズいからまだ考え中。
だって主人公違うし。(ユウヒじゃないんです)
「蒼天にあがる月」にすごく関わる話だけど、ちょっとこいつだけ違うんですよね。
だから中に組み込んで「○○編」とかいうのにはならないで、独立させるかもしれない、かな?(おい・・・)
で、ネタバレになるんで伏せますが、この想定外にでかいスケールに育ちそうな「蒼天にあがる月」。
だいたいの流れは決まっていたんだけどラスト、どういう方向に持ってて決着させるかっていうのを、もうずっとずっと迷っていたんです。自分の技量ってもんもあるし・・・が、これまた風呂でふと思いついちゃったんですよ。
今まで思っていたどの展開よりも手ごわそうなんだけど、でもいろんな「あぁしたい、こうしたい」っていうのが全部解決してしまうんですよね、それだと・・・
ただ漠然としていたから、夜中にまた惠子さんに聞いてもらったんですよ。
いやぁ、またteam.かきくけこさんに頼っちゃいました。
人に聞いてもらうと、頭の中がすごく整理できていいですよね。
話を聞いてもらって・・・さらに+αの知識を教えてもらったりして、ついにラストが決まりました。
え!? あ、はい。今まで決まってなかったんですよ、うん。あはははははは・・・・・
ついにラストまで一本突き抜けました。
これでもう大丈夫! あとはとにかく頭の中から吐き出すだけとなりました。
嫌になるほど続いていく予定です。
もし良かったら、お付き合い下さいませ・・・
そしてこれを今ここまで読んで下さった方がもしいるとしたら・・・ありがとうございます。
っていうか、ヒ、ヒマ? ヒマを持て余してたり、とか???
これはもう本決まりにしちゃいました。あははははーっ♪
構成変えるのと同時にリニューアルが必須になっちゃうけどね、うん。
でも途中でわけわかんなくなるよりはいいだろうと考えることにしました。ハァ・・・orz
で、今やってるのが「ホムラの祭編」って名前に変わります。中身はいじらないと思う。
この次に来るのが、今までは「蒼天にあがる月」本編のはずだったんだけど・・・
こいつが思っている以上に、長くなりそう・・・なんですよね。
まとまりごとにわけた方がわかりやすそうだなって思ったんです。
だから「本編」っていう名前はやめた!
こっから先も、話のまとまりごとに「ホムラの祭編」とかに合わせて「○○編」ってします。
だからどれから読んでもいいんじゃねーの?ってカンジから、順番に読むとネタバレもせずにわかりやすくなりますよーってカンジに変わりますね。まぁこれは仕方がない。
「魂の記憶」ってのの扱いがちょっとムズいからまだ考え中。
だって主人公違うし。(ユウヒじゃないんです)
「蒼天にあがる月」にすごく関わる話だけど、ちょっとこいつだけ違うんですよね。
だから中に組み込んで「○○編」とかいうのにはならないで、独立させるかもしれない、かな?(おい・・・)
で、ネタバレになるんで伏せますが、この想定外にでかいスケールに育ちそうな「蒼天にあがる月」。
だいたいの流れは決まっていたんだけどラスト、どういう方向に持ってて決着させるかっていうのを、もうずっとずっと迷っていたんです。自分の技量ってもんもあるし・・・が、これまた風呂でふと思いついちゃったんですよ。
今まで思っていたどの展開よりも手ごわそうなんだけど、でもいろんな「あぁしたい、こうしたい」っていうのが全部解決してしまうんですよね、それだと・・・
ただ漠然としていたから、夜中にまた惠子さんに聞いてもらったんですよ。
いやぁ、またteam.かきくけこさんに頼っちゃいました。
人に聞いてもらうと、頭の中がすごく整理できていいですよね。
話を聞いてもらって・・・さらに+αの知識を教えてもらったりして、ついにラストが決まりました。
え!? あ、はい。今まで決まってなかったんですよ、うん。あはははははは・・・・・
ついにラストまで一本突き抜けました。
これでもう大丈夫! あとはとにかく頭の中から吐き出すだけとなりました。
嫌になるほど続いていく予定です。
もし良かったら、お付き合い下さいませ・・・
そしてこれを今ここまで読んで下さった方がもしいるとしたら・・・ありがとうございます。
っていうか、ヒ、ヒマ? ヒマを持て余してたり、とか???
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT
あれ?
なんか記憶が曖昧だわぁ(^o^;)
あんな知識でも役に立つんだなぁ~。
雑学ため込んどいてよかったよ(^-^)v
頑張れ♪
うはっ
最近役に立ってないけど、なんかあったらいつでもいってねん(笑)
Thanks! かきくけこっ!!
コメントありがとうございます。
そして今日はいろいろびっくりさせてもらっちゃって…菊ちゃんでしたか……本人でしたか(笑)
壮大なスケールに、なってきましたです。
頼りっぱなしで申し訳ないけど、まだまだ頼りますので、その時はよろしくお願いします♪
っていうか、記憶をたどったら夜中じゃなくて夕方でした。