かぶろぐ
【 蒼天 】管理人「かぶ」こと鏑矢トシキの、生活臭漂うユルくてだるくてダメくさいカンジのブログです。
端折るのもホドホドに…
MyノートPCが実家に里帰り中。
長男VISTAノートでテキストを打つ日々です。
「私が悪かった! もう無理にカップラ食わせたりしないからっ!
頼むから帰ってきてくれ! もう一度私とやり直そう!!」
…そんな気分(笑)
テキストを打ってて気が付きました。
例のあらすじ、かなり端折って書いてる自覚はあったんデスガ…
これが思っていた以上にヒドイ…(怒)
城に行ってからの生活については、たった2行。
『サクにあったり、リンにあったり…』
『たまにジンの店に帰るとか行ったり来たり』
あらためて…やはりヒドイ…_| ̄|○il||li
こいつを掘り下げるためにさらに箇条書き3ページ半追加です。
うーん、またこんなん出てきよったらどげんしょうかぃな(汗)
4.リンとカナン、そしてその次のお話がね、うん。
なかなか核心に触れるっつーか何つーかだもんでねぇ。
その続きが難しいんですよ、そのまま行くと重たすぎるし。
かと言って抜き過ぎると間延びする。これは避けたい。
バランスの取り方間違えるとね、残念なものになっちゃうから。
うちみたいにシリアスでGOだとリズムってホント大切と思っててさ。
中にはね、ずぅ~~んっとハマりこむ方が好きって方も?
まぁね、いらっしゃるかと思いますけど…
やっぱり私はテンポとかそういうのを重視してしまうんですよ。
ムズいけれど、いろいろね、試したりしていマス♪
で、ちょっと悩んだりしながらテキスト中。
復活後の毎日更新に向けて、地味に頑張ってんだぜ。
長男VISTAノートでテキストを打つ日々です。
「私が悪かった! もう無理にカップラ食わせたりしないからっ!
頼むから帰ってきてくれ! もう一度私とやり直そう!!」
…そんな気分(笑)
テキストを打ってて気が付きました。
例のあらすじ、かなり端折って書いてる自覚はあったんデスガ…
これが思っていた以上にヒドイ…(怒)
城に行ってからの生活については、たった2行。
『サクにあったり、リンにあったり…』
『たまにジンの店に帰るとか行ったり来たり』
あらためて…やはりヒドイ…_| ̄|○il||li
こいつを掘り下げるためにさらに箇条書き3ページ半追加です。
うーん、またこんなん出てきよったらどげんしょうかぃな(汗)
4.リンとカナン、そしてその次のお話がね、うん。
なかなか核心に触れるっつーか何つーかだもんでねぇ。
その続きが難しいんですよ、そのまま行くと重たすぎるし。
かと言って抜き過ぎると間延びする。これは避けたい。
バランスの取り方間違えるとね、残念なものになっちゃうから。
うちみたいにシリアスでGOだとリズムってホント大切と思っててさ。
中にはね、ずぅ~~んっとハマりこむ方が好きって方も?
まぁね、いらっしゃるかと思いますけど…
やっぱり私はテンポとかそういうのを重視してしまうんですよ。
ムズいけれど、いろいろね、試したりしていマス♪
で、ちょっと悩んだりしながらテキスト中。
復活後の毎日更新に向けて、地味に頑張ってんだぜ。
【マジでヤバすぎだし、とりあえず語っとけ! プランB発動の予感…の巻】
「小悪魔Association.」って突発企画に参加するんです。
いわゆる女性向ってヤツで、私には無理だけど周りには18禁作品も…
ってコトで、このサイトからもブログからもリンクはないんデスガ。
いや、不義理で申し訳ない。ほんまにすんません。
で、困ってます。あいかわらず困っています。
私のねー守備範囲にないんですよ「小悪魔」っていうキャラが。
書けないとかいうレベルではなくって、魅力を感じない、に近い?
だから想像力を総動員してもなかなか思いつかないんです。
ほんでですなぁ…
どうにかこうにかストーリーの雰囲気を決めてぇ~
絵とSSとをごっちゃにした作品を考えたわけです。
絵描きじゃないクセに絵の方を重視した内容だったんデスガ…
ここへ来て、お絵かきバイオリズムが底も底、ずんどこに!!
かっ…描けねぇよ、オイ(滝汗)
かなりヤバい。パーツは描けるけど、絵として成り立たない。
パソコンないから、アナログで完成させておいてぇ
PC帰ってきたら一気に仕上げ! …の、ハズがぁぁぁぁ!!!!!
キャラ達の視線が大切だったんですが、もうそういうレベルではないの。
なんかもうね、ピカソ系マンガっていうか(いや、ピカソに謝れ>私)
いやいやいや、これマズいっしょー! マジでヤバいっしょーっ!!
そんなわけで、見直しを余儀なくされています。
やっぱアレいっとくかー、プランB(苦笑)
今回はハードルぜってぇ下げねぇって心の誓いだったんだけどな。
このままでは鏑矢選手、途中リタイヤになりかねねぇよ。
それはいかん。いかんのだよ、うん…
やっぱ切り札の「ヘタレバカ」を出すか。得意分野、行くか?
そんなこんなで現実逃避ばっかりの毎日。
企画から逃げると、本編がめっさ進むという現実(笑)
がんばれ、私!
「小悪魔Association.」って突発企画に参加するんです。
いわゆる女性向ってヤツで、私には無理だけど周りには18禁作品も…
ってコトで、このサイトからもブログからもリンクはないんデスガ。
いや、不義理で申し訳ない。ほんまにすんません。
で、困ってます。あいかわらず困っています。
私のねー守備範囲にないんですよ「小悪魔」っていうキャラが。
書けないとかいうレベルではなくって、魅力を感じない、に近い?
だから想像力を総動員してもなかなか思いつかないんです。
ほんでですなぁ…
どうにかこうにかストーリーの雰囲気を決めてぇ~
絵とSSとをごっちゃにした作品を考えたわけです。
絵描きじゃないクセに絵の方を重視した内容だったんデスガ…
ここへ来て、お絵かきバイオリズムが底も底、ずんどこに!!
かっ…描けねぇよ、オイ(滝汗)
かなりヤバい。パーツは描けるけど、絵として成り立たない。
パソコンないから、アナログで完成させておいてぇ
PC帰ってきたら一気に仕上げ! …の、ハズがぁぁぁぁ!!!!!
キャラ達の視線が大切だったんですが、もうそういうレベルではないの。
なんかもうね、ピカソ系マンガっていうか(いや、ピカソに謝れ>私)
いやいやいや、これマズいっしょー! マジでヤバいっしょーっ!!
そんなわけで、見直しを余儀なくされています。
やっぱアレいっとくかー、プランB(苦笑)
今回はハードルぜってぇ下げねぇって心の誓いだったんだけどな。
このままでは鏑矢選手、途中リタイヤになりかねねぇよ。
それはいかん。いかんのだよ、うん…
やっぱ切り札の「ヘタレバカ」を出すか。得意分野、行くか?
そんなこんなで現実逃避ばっかりの毎日。
企画から逃げると、本編がめっさ進むという現実(笑)
がんばれ、私!
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT