かぶろぐ
【 蒼天 】管理人「かぶ」こと鏑矢トシキの、生活臭漂うユルくてだるくてダメくさいカンジのブログです。
今度は順調です
結局先週中の短編UPは無理でした。
更新チェックの方、本当に申し訳ないです。
今回打ってる話の中心は「寄木細工のからくり箱」です。
これ、どんなもんなのか、想像つきますか?
元になってるというか、参考にしているのは「箱根ひみつ箱」です。
私も持ってるんですが…あ、買ったのは鎌倉の店なんだけど(オイ…)
ちょっと紹介がてら…素敵なお店がありましたよ。
『箱根いづみや』さんのサイトです。
箱根寄木細工専門店 いづみや ←別窓開きます。
こちらでご覧になれます。
うちの小説では「からくり箱」と言ってますが「ひみつ箱」がそれです。
すごいっしょーきれいだしさー。ほんまに、ウットリやで(笑)
私が持っているのはたぶん「2.7寸12回秘密箱」だと思います。
初めて買ったのに12回も動かさないと開かないっていうね、うん…
写真でお見せしようと思ったのに、なんか見つからないんだよねー。
どこやったっけかなぁ? 絶対捨ててないんだけどなぁ…
見つけたら写メ載せますね。ほんまにすごいんだから!!
で、短編は、もう半分以上完成しましたよ。
キトも登場させることによって、どうにかこうにか…
スマルとキトが12歳、ユウヒが11歳の頃のお話になります。
からくり箱自体はすごく重要な小物だけれど、
今回の話はまぁ特に読まなくても本編がどうなるってわけでも(苦笑)
でもスマルがいろいろ作り始めたきっかけは何なのかって話です。
本編に奥行きが出るってほどでもない話ですが…
ほんわかなカンジに仕上がるように、頑張って打っています。
もう少々お待ち下さい。
本編についてはさらにお待ち下さいね、すみません!
更新チェックの方、本当に申し訳ないです。
今回打ってる話の中心は「寄木細工のからくり箱」です。
これ、どんなもんなのか、想像つきますか?
元になってるというか、参考にしているのは「箱根ひみつ箱」です。
私も持ってるんですが…あ、買ったのは鎌倉の店なんだけど(オイ…)
ちょっと紹介がてら…素敵なお店がありましたよ。
『箱根いづみや』さんのサイトです。
箱根寄木細工専門店 いづみや ←別窓開きます。
こちらでご覧になれます。
うちの小説では「からくり箱」と言ってますが「ひみつ箱」がそれです。
すごいっしょーきれいだしさー。ほんまに、ウットリやで(笑)
私が持っているのはたぶん「2.7寸12回秘密箱」だと思います。
初めて買ったのに12回も動かさないと開かないっていうね、うん…
写真でお見せしようと思ったのに、なんか見つからないんだよねー。
どこやったっけかなぁ? 絶対捨ててないんだけどなぁ…
見つけたら写メ載せますね。ほんまにすごいんだから!!
で、短編は、もう半分以上完成しましたよ。
キトも登場させることによって、どうにかこうにか…
スマルとキトが12歳、ユウヒが11歳の頃のお話になります。
からくり箱自体はすごく重要な小物だけれど、
今回の話はまぁ特に読まなくても本編がどうなるってわけでも(苦笑)
でもスマルがいろいろ作り始めたきっかけは何なのかって話です。
本編に奥行きが出るってほどでもない話ですが…
ほんわかなカンジに仕上がるように、頑張って打っています。
もう少々お待ち下さい。
本編についてはさらにお待ち下さいね、すみません!
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT