忍者ブログ

かぶろぐ

【 蒼天 】管理人「かぶ」こと鏑矢トシキの、生活臭漂うユルくてだるくてダメくさいカンジのブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まいったにゃー

なんか詐欺っぽくなってるぅ…

サーチに登録してから20日が過ぎました。
どんなワードで検索かけてうちに来てくれたかって、本当に参考になるんです。
カウンタの数字よりか、そっちがやっぱり「登録して良かった」って思うところ。
何を求めてやってきたのか、そこいらへん、とっても参考になります。

で、私が登録しているのは、全年齢対象の長編小説サーチサイトなんですが…
いったい何で検索した方が遊びにきてらっしゃると思いますか?

なかなか「ほほぅ…」な結果です。
興味のある方はどうぞ~♪



まず一番多いのは『完結済』から来る方。

うちはホムラの祭編が一応一つのカタマリとして完結してるからね。
だから完結済ってのもカテゴリーに入れてあるんです。
完結済ってくるせいだかどうだか、読んでくださる方は全編一気読みの傾向がありますね…っていうか、つまみ読みの方もいらっしゃいますけど、「あ、この人読んでくれるかも…」って方はほぼ一気です。
なんていうか、本当に嬉しいです。どうもありがとう!

最近では、一気読みの方が更新の度に遊びに来てくれるようになりました。
なんていうかもうどうしていいかわからんとですよ、ってなくらい嬉しいです。


次に多いのはやはり『新着』からの方。

なんか、新着小説コーナーに置かれる期間ってあるみたいなんです。
が、そこで更新するとその期間が1週間だか一定期間延びるらしい…
だもんで、今日更新しちゃったから、まだしばらくは新着コーナーに居座ります、はい。


そして最近多くなってきたのが『恋愛』で検索かけた方。

うーん、ここですよ、私が心を痛めているのは(笑)
うちはさ、あんなカンジのファンタジーだけど、恋愛要素もまぁ出てくるわけですよ。
今はなんていうか、全編通しての導入部分なわけで、イマイチそんな色っぽい展開にはならないというか、なくもないんだけどそれどころじゃないっていうか…
つまり、色恋沙汰で心を揺れ動かしてる場合じゃないんですよ、どいつもこいつも(爆笑)

でも今のいろんな経験とかやり取りが、この先どう変わっていくかってのは覚えておいて欲しいっていうかなんていうか…たくさんの想いが積み重なった上で、自然に心を動かしていって欲しいんですよ、キャラ達に。
だから今みたいな時に「あ、○○が好きかもしれん」とか想ってるようなアホなカンジでは困るんですよね。
だけどそういうのが動き始めてからじゃなくって、今のヤツらから見ておいて欲しい…
えぇ、単なる私のわがままなんですが(滝汗)

そんなわけだから、恋愛要素の…絶賛土壌作り中!? みたいなカンジですね、今は(笑)


あとは『和風・中華風』から来てくださる方もけっこういます。

っつか、うちみたいのはなんていうんですか?
一応「アジアンファンタジー」とか紹介文に書いちゃったんですが…
うーん、そういった分類って、とってもムズいです。


まぁ、とりあえず今できることを少しずつ。
コンスタントに更新しながら話をどんどん展開させていこうって思っています。

いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございます!!

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

TRACKBACK

TrackbackURL

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Twitter

cub_lierをフォローしましょう

更新情報、更新遅れの言い訳、その他生活臭漂う現況が伝わればいいかなと……

最新コメント

[01/26 かぶ]
[01/25 紅月知花]
[12/19 かぶ]
[12/18 おびわん]
[12/09 かぶ]

最新トラックバック

ブログ内検索

プロフィール

HN:
かぶ
性別:
女性
自己紹介:
発言にどうも生活臭さが漂ってしまう、やたら庶民臭い管理人です。

アクセス解析

Copyright ©  -- かぶろぐ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]