忍者ブログ

かぶろぐ

【 蒼天 】管理人「かぶ」こと鏑矢トシキの、生活臭漂うユルくてだるくてダメくさいカンジのブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無理がある……orz

大変お待たせをしております。
鏑矢です。本当にすみません、って謝ってばっかだな。

実はね、もうほぼ打ち終ってます、終章。
打ち終っちゃーいるんですが……どうにも、無理がある。
この「蒼天にあがる月」は、実はもっともっと長いお話。
今回の終章はまぁ大きい流れの中での「第一幕、終了」です。
なので……どうも終章っつっても終わりっぽくない。

いっそ「あれから長い月日が経ち……」的な?
ほんまもんのラストをくっつけたろーかと思ったんですが……ね。
それはそれでどうよ、みたいなカンジで何ともよろしくない。
だからまぁ、悩みに悩んだ末に、一幕の最後ってな内容で終章を打ってきたわけですが、どうにもこうにもこれが今まで連載してきたものの最後なのー!? 感が拭いきれない。

そ、そんなんでもいいッスかね?
もちろん続きは打ちますよ、のんびりだけど打ちますから。
だから今回のラストはそんな風な内容でもいいッスかね?

いいってことにして、あと少しを仕上げます。
本当にあとちょっとなの。出来たらソッコーでうpるから!!

もう半年も更新してないのね、ごめんなさい。
そして来年もPTA副会長続投なの、ごめんなさい。
さらには区の方の何やら委員会の委員長校にあたってるらしい。
さらには市のPTA何チャラに、私、出向が決まっております。
もちろん、お仕事も続投です。はい、窓口頑張ります。

だけどね! 一番やりたいのはココなのよ!


……負け犬の遠吠え。だが負けん(どっちだよ)

あとちょっと、頑張ります!!
それからの~の方の続きもまたうpります。
いや、そっち打てる時間もないとか、クッソー!!!!!

拍手[0回]

PR

1コ前の記事に「それからの物語(01)」うpしました。

またオペミスで消したとか、ありえない!
そのありえないを克服してどうにかうpです。

【不定期連載?】それからの物語(01)

スクロールして1コ前の記事です。
http://cubraya.blog.shinobi.jp/Entry/674/
 ↑↑↑
コレ、ですな。

PC立ち上げる時間ない時にポメラで打ってくカンジ。
だからまぁ、不定期なわけだけど、だいたい決まってるから。

何も更新ねぇなぁって時に、ちょっとのぞいてみてください。

拍手[0回]

お待たせしてすみません

本当にお待たせしております。
あと終章だけだと言うのに何をやっとんじゃって話ですが……

PTAとか、まぁ……いろいろ?
仕事したり、電池切れて床で寝てたりとか?

いや、テキストは進めています。
ただ以前にも言ったかと思いますが、ラストをまたちょい迷ったり。
どんどん続編行けるなら、ここまで迷いもしないんでしょうけど。
あー、続編はいきますよ。まだまだユウヒの話は終わりません。
終わりませんが、さすがに一区切りきちんとつけないと!!

で、迷っているうちに、世の中は11月に……
シャワーでは寒くなって湯船に浸かる季節の到来。
そうです。スペシャルThinking Bath Timeの季節です!!
いろんな話が思いつくもんですなぁ。いや、予告したものとかね。
でもそれ以外にちょっと思いついたものもあったりします。
ちょっと面白そうだったので、紹介してみますね。

『それからの物語』っていいます。

主人公は世界を救った英雄みたいな人と、その宿敵だった魔王的な存在?
魔王の魔の手から世界を守って、伝説の人、英雄となった主人公。
最後には赦され、その命までは奪われなかったが、人となった魔王。
その戦いに関わった者達全てが、まぁその後……っていうか?

いや、RPGとかあんまりやらないから、そういうんじゃないです。
ただ神様的なものが「なんかもう争ったりするから魔法とか禁止!」ってした世界で、人は死んだらそれっきりっていう当たり前の現実をみんなが生きていくことになるわけですよ。
で、まぁ2人が再会するあたりから始まるといいなぁ……みたいな。

えぇ、思いつきです。ちゃんとした連載にする気ないというか。
だってアレでしょ。書きたいもの、いっぱいあるんだもん。
待たせている作品だってあるし、完結待ちのものだってあるし。

あーあー、そうだ。思いついた。「スキマ連載作品」にしちゃおう。
皆さんをお待たせしている時に勢いでどどどっと打ってブログにあげる。
ちゃんとネタを練るホドの作品ではなく、軽くサラッと?

そのうちバババッと打ってUPしてみようと思います。
ちゃんと『それからの物語』ってわかるように載せてみますね。
興味を持たれた方は、もし良かったら時々のぞいてみて下さい。

拍手[1回]

ファンタジー小説大賞、終了しました!

10月になりました。いや、早いですねぇ。
今年も残すところ……っていう言葉がおかしくない季節に。

アルファポリス様の『ファンタジー小説大賞』が終わりました。
期間中、たくさんの方に遊びに来ていただけて嬉しかったです。
いつもの方達はもちろん、はじめましての皆さんも、ありがとう。
おかげでとても楽しい9月でした。
やっぱり読んでもらえると嬉しいですね、うんうん。

今はリアルの方がやたら忙しい。
こんなんやってるけど、4日には職場の試験があります。

ありますが……地味に終章のテキスト打ってます。
滄海の一滴の方も打ちたいけど、まずは本編完結優先!
本編のみの方も、ヒリュウの外伝読んでくれてる方にも、納得の最後を。
そりゃどなたにも納得の最後とはいかないのでしょうけど頑張ってラストまで走ろうと思っています。
で、ヒリュウの、ザインの強い思いが、時を越えてユウヒ達を動かした、みたいなね……そんな風にまとめられるといいなぁっていうか、そんな風なお話ですね、はい。

今年の終わりよりも、私はお話の最後を語る日が増えそう。
自分の日常のほんの些細な「あれ?」から始まった話がもう少しで終わり。
何だかワクワクします。作者本人だけどさ、楽しみです。

でも今はまず試験!

それ終わったら終章ドカドカ打っていきたいです。
で、完結に向けて、ホントの最後に向けて。
皆さんと一緒に突っ走っていけたら、ホント、この上なく幸せ。

では、試験勉強頑張ります。
リビングの床で電池切れしてる場合じゃないわっ!

拍手[0回]

6章は残り1ページです。

いつも遊びに来て下さってありがとうございます。
現在連載中の6章最終話、あともう1ページで終わります。
全部で……12ページってコトになりますね。

いやはや、やっと蒼天にあがってくれそうです。
打ちながら思ったのは

ここまで引っ張ったんだから、もっとドーンと!

っとか、

もっと厳かな儀式の雰囲気とかさぁ……ねぇ?

っとか思われそうだよなぁ~っていうこと。
物足りないって思われちゃうかなぁってずっと思ってまして。
いや、そういうのもね、ファンタジーっぽいんですが。
何とか絵巻っぽくってかっこいいんだろうとは思いますけど……。

まぁ自分の力量の無さと言ってしまえばそれまでなんですけどね。
ユウヒの成長物語(?)を描いているつもりなんです。
で、まぁ心情の移り変わりと、そういうファンタジーっぽさ? みたいのを両方って欲張ると、すごーくクドくなるというか、説明くさくなるっていうか……いや、そうならないようにできれば一番いいんですけど、そこまではまだ私の実力がないっていうか、うん、ないんです。

ずっと連載続けてきて思うのは
「まだまだだね」ってコト。ホント、そんなカンジ。
いやぁ……それでもその時の精一杯ではやってますが。
やってはいますが、力の無さはいつも感じます。

なので、稚拙な作品ではあるけれど、お付き合い下さっている皆様にはただただ感謝の念……それに尽きるわけです。
いつもありがとうございます。
ずっとの方も、最近の方も、通りすがりの方も。
ありがとう。そしてありがとう!

そんな作品もあと1ページと終章を残すのみとなりました。
12月12日でまる4年の当サイト。
4周年と完結とだと、完結の方が早いかな?

できれば滄海の一滴の方もそれまでに終わらせたい(希望)
う~ん……まぁそうなるように頑張ります。

拍手[0回]

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Twitter

cub_lierをフォローしましょう

更新情報、更新遅れの言い訳、その他生活臭漂う現況が伝わればいいかなと……

最新コメント

[01/26 かぶ]
[01/25 紅月知花]
[12/19 かぶ]
[12/18 おびわん]
[12/09 かぶ]

最新トラックバック

ブログ内検索

プロフィール

HN:
かぶ
性別:
女性
自己紹介:
発言にどうも生活臭さが漂ってしまう、やたら庶民臭い管理人です。

アクセス解析

Copyright ©  -- かぶろぐ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]